歌声はこんなに変わる!

SNSフォローボタン
mie-bilaboをフォローする
歌上達エクササイズ

Sing song Body のみえです。

今回は、
歌の専門家(ボイトレ専門家)の方の
レッスンをさせていただいた時の動画の内容をご紹介します。

この動画はYouTubeでも公開していますので
ぜひご覧になってくださいね。



以下は、動画の内容を文字起こししたものです。

プロでも身体アプローチをしたことはない

私自身は、クラシックやミュージカルをずっとやってて

身体の姿勢とか 身体のことをやりましょう

って言った経験は実際はないんです。

踊りながら歌うことを主にやるので

みんな
いろんな畑から来てる人がいるんですけど

ダンスの畑から来てる人がいたり

歌の畑から来てたり、
演劇の畑から来てたり

なんとなく全体的に

全体的にやってる方とかもいて

いろんな人がいたんです。

歌って踊るなら身体を知らなきゃ無理

ですが、やっぱり最終的に歌いながら

踊るってことをやらなきゃいけないってなった時に

やっぱり身体のこと抜きにして

歌っているのと、喉を壊すっていうのが結構あって

息がハァハァって上がってくる中で

声を張らなきゃいけなかったり

そういうことをどうすればいいのかってなった時に

劇団四季の中の発声法とか

身体の訓練法っていうのがあったんですけど

身体のことを、歌の時に身体をこう使って

ああ使ってって、やってきたわけではないんですけど

でも実際やりたいことってそれだなっていうのが

繋がった気がします。

一般人が歌上手になるためには?

結構、女の子とかって
こういう反り腰の子多くないですか

猫背の人に姿勢良くしてくださいって
言うとこうなるんです。


猫背の人が姿勢よくしてって言うと

反り腰になるんですよ。

なので結局は同じなんです。(反り腰も猫背さんも)

歌と横隔膜は切っても切れない関係

なんだかんだで、
こうなってても(猫背でも

(反り腰でも)歌は、横隔膜が大事じゃないですか

で、これの位置が反っていても

横隔膜の上下が上手くいかないじゃないですか、

逆に猫背でも上下運動を差し支えるじゃないですか

変にハーハーハーハーって上がっちゃって

呼吸も上がっちゃって、もう歌えないみたいな

ことからちょっと避けられます。


身体を整えることと歌との関係

(身体を整えると)
いっぱい息を
続けなきゃ続けなきゃって思わなくても

自然と、何も考えなくても呼吸が息が続く

フレーズが続けられるみたいなイメージが

私の中ではすごく繋がって

その姿勢、骨盤を立てて

肋骨をいいポジションに持っていくってなると

そんなに息長く続けようと思わなくても続くっていう

そんなに息アップアップ苦しくなってこない

かなっていう風にすごくなんか

その姿勢と声の感じがすごくつながってきています。


【受講生様とのやりとり】


(どうですか?)


「声出した感いや声出しやすいです」

「特に何も考えてなかったんですけどですよね」

呼吸、吸わなきゃーって思わなくても良いし、

呼吸が、すごい自然なんだと思います

だからその、(呼吸が)吸えているのかなっていう感想が

ぽっと出てきたのかなと・・・

うーんうんうんですよね、これ

(受講者様)
使ってない筋肉を使ったような感じがしました。

コメント